『我が玉葱人生』〜嗅覚の無限〜                                                                                                                                                
    Waga tamanegi jinsei - T Newfields Yori no E

I.

ああ、あなたの長く細い葉は、
蜜蝋のような緑の刀剣

そして、あなたの刺激的で強烈な香りが
恥ずかしげもなく私の鼻孔をくすぐり
ゆっくりと弧を描きながら下へ垂れ、

あなたは大地に向かう。
まるで疲れ果てた番兵が
根元に埋もれた球根に頭を下げるように。

II.

あなたの神秘的な層を剥がすたび
私の意識の暗い土壌と、野生的な欲望の湿りから

私の意識の暗い土壌と野生的な欲望の湿り
新たな問いが湧き上がる。

ああ、欲望の球根よ!

あなたは私の意識の奥底で暴れ狂い、
恥じらいもなく鋭い香りを解き放つ。

その辛口の福音はピリッとした刺激を帯びて歌い、
容赦なく私の鼻腔を突き刺す。

羞恥のかけらもなく!

III.

私はあなたの頑なな皮を、一枚ずつ剥いでいく。

香しい神秘のパピルスを指先で感じながら。

あなたの層のそれぞれは、出口も中心もない別の迷宮を映し出す。

核心はなく、ただ巡り続ける中間ばかり。

これは嘲笑なのか、それとも啓示なのか?

ひとつの真理は、さらに鋭い真理の内へと巻き込まれていく。

哲学とは、かくも無慈悲なのか――
果てしなく、生々しく、そして容赦なく。
           
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       
ミン:私達って、タマネギ化していない?
ティム:(驚いて立ち止まり)そうね、その比喩は強烈な刺激を放つね。
ティン:おそらくすべての存在は、シンボルスカが「完璧の愚」と呼ぶものです。
玲亜:いいんじゃない。うわべだけの同意よりはましでしょう。
アンドレイ:ガザ、レバノン、ウクライナ、スーダンでは多くの人々が虐殺されているというのに、なぜこの著者はタマネギについて書いているのですか?
ティン:おそらく、現実逃避なのでしょう。現実世界は、真正面から向き合うにはあまりにも辛すぎます。
玲亜:よく言われることです。世界の厳しい現実から目をそらすには、何らかの繭が必要だと。
ミン:そうですね:まあ、周りの苦しみに気づかないほど、厚い繭に包まれている人もいるようだけど。
ティム:繭の中に深く閉じこもっている人のほとんどが周りの苦しみには、気づかないふりをしているようです。